2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

源泉徴収実務が変わる パート2

●1円の違いが生じるが? 事例の上場株式等の配当では、その都度計算と合計税率での 計算では1円の違いが生じてしまいます。これは、国税通則法 による課税標準及び確定税額の1円未満の端数切捨てにより 生じる差異です。 そこで、復興特別所得税では、い…

源泉徴収実務が変わる パート1

● 復興税が創設されたことから、平成25年1月から源泉徴収の実務が 変わっています。具体的には、所得税の源泉徴収義務者は、所得税を 徴収する際に、徴収する所得税に加えて復興特別所得税(徴収する 所得税額に2.1%の税率を乗じて計算した金額)も源泉徴収…

いよいよ所得税の確定申告が始まりました パート2

●昨年と比べて変わった主な点 身近なものとしては、生命保険料控除の改組です。平成24年1月1日 以降に締結した保険契約等(新契約)に係る保険料控除限度額は、 一般生命保険料4万円、個人年金保険料4万円、介護医療保険料4万円の 計12万円です。一方、平成2…

いよいよ所得税の確定申告が始まりました パート1

●確定申告が必要な主な人 ◕個人で事業を営んでいる人。 ◕給与しかない人でも収入金額が2000万円を超える人や給与や退職 所得以外の所得金額が20万円超える人。 ◕土地建物及び株式(上場株式等で一定の選択をした人は除く)並び にゴルフ会員権や金地金を譲渡…

130万円と103万円の扶養基準 パート2

●103万円とは 103万円は、所得税がかかる基準額であり、国税庁の管轄 です。給与収入の場合、給与所得控除があり、最低65万円を 給与収入から引く事ができ、さらに基礎控除38万円があるので 合計で103万円までは所得税がかかりません。 ◕年収が100万円以…

130万円と103万円の扶養基準 パート1

●社会保険と所得税の扶養基準 パートタイマーの方の中には収入がいくらまでなら扶養でいられるのか 気にされている方もいらっしゃるでしょう。パート勤務するにも扶養 基準の中で働くのか、基準を超えて働き、扶養から抜ける事になる のかを考えておく事も必要かもし…