民法(相続関係)を改正へ パート2

 ●パート1よりつづき
   また、これらの他にも、遺留分制度にかかる遺留分減殺
  請求権の効力及び法的性質の見直しや、相続の効力等(権利
  及び義務の承継等)に関する見直し、相続人以外の者が
  被相続人の財産の維持又は増加に一定の貢献をした場合を
  考慮するための規律を設けること等も盛り込まれています。


 ● 現行の民法のうち、第5編の「相続」にかかる部分は、昭和
  55年以来大きな改正が行われていないことから法制審議会の
  見直しの動向が注目されてきましたが、今回の改正は、およそ
  40年ぶりの大規模な改正となります。


 ● 法務省が国会に提出する関係法案の内容が、今後の相続に
  かかる実務だけでなく、相続税にも影響することから、関心
  が集まります。